本ページはアフィリエイト広告を利用しています
お得な旅をするようになって、認知症の親に頻回に会えるようになったのは、本当に日頃からマイルを貯める癖をつけておいて良かったと思うのですが、このブログを始めた2023年5月中旬には、今年2度目の流産を経験してしまい、気丈に振る舞いつつもまた流れてしまった、、年齢的にももう諦めたほうが良いのかも、、でも娘に兄妹を作ってあげたいと思うのも親のエゴなのか?と悶々とした日々の中で、ブログ発信して誰かの役に立つなら、毎日でもやりたい!と思い、はじめは右も左もわからず有料ブログを始めたのに、無料のブログを投稿していて2ヶ月弱経った7月の上旬、意を決してSWELLの買い切り17,600円(税込)のデザインを購入しました!
有料テーマSWELL、デザインがカッコ良いのと使っている中の人同士の繋がりがある、ユーチューバーがこぞって推しなので、使い方の不明点が動画で解決しやすい、この理由で有料テーマにしました。無料テーマだとアフィリエイト収益化しづらいので、有料テーマがおススメです。
SWELLに関するよくある質問 | WordPressテーマ SWELL (swell-theme.com)
SWELLには、利用者同士のみがやり取りできるLINEグループのようなものがあり、創業者の了さんが質問に応えてくださるという神対応ぶりに感動しました! やっと1投稿かけたのがそれから1週間後なので、まだ、ブログを始めて1か月程ですが、これを始めたことで、『妊娠初期流産』 『妊娠できる年齢』 など検索魔で調べて不要に時間を過ごすことが無くなりました!
コレは、私にはとっても大きな時間の使い方の変化でした
第1子が断乳した1歳半の2022年夏、パン屋のパートに働きに出たものの、保育園預け始めあるあるの体調を頻回に崩し、手足口病から11月には入院するほど体調が悪化してしまい、職場に迷惑ばかりかかるので、退職
働きに出たいけど、職場に迷惑かけたらどうしよう、、妊活中だから心穏やかに過ごしたい、でも収入も少しあると助かる、そんなママたちにはブログ発信は気持ちの整理にもなってオススメしていきたいなと思います
私は3カ月続いたら3年契約にしようと思い、最初は割高感あるものの手が出やすい月々1000円くらいの料金を払って始めました、インスタも良いのですが自分でも埋もれて過去の投稿が見づらいと思うので、収益の有無にかかわらずブログに記載していくことをお勧めします

コメント