ポイ活を恐る恐る(笑)始めたのが、2023年3月
ファンくるの飲食モニターでした!✨
覆面モニターのアンケートが100近くあるし、居酒屋行って写真撮ってるので、覆面がバレたらどうしよう?とヒヤヒヤしながら。
初めて、もらえたポイントはファンくる30,000ポイント、3,000円分の原因にも変えることが出来るので、実質6,000円の飲食が3,000円で済む事により同席の友達にも気持ちよく✨ごちそうしてあげることも出来ました✨
必死にマイルを勉強して
□ソラシドエアだと6,000ソラシドエアマイル
ローシーズンの沖縄に行けます


□ANAだと70%ニモカルートで2,100マイル
3,000マイルあれば、毎週発表される【ANAとくたびマイル】で全国あちこち旅行に行けます
飲食モニターは田舎に案件が少ない💦😭
目標を持って、いつまでにマイルを貯める!
を決めていれば様々な通販モニターを片っ端からこなし、日用品のブランドにこだわらなければ直ぐに家族で国内旅行分のフライトくらいは貯まります✨
私の場合は日用品にこだわりがあるタイプだったので、他も見比べるという視点で1年間使ってみましたが、やはり、日用品のお気に入りブランドに戻ってしまい、、ファンくるやるのが億劫になってきた矢先ん
そんなときに舞い込んだ
AMEXのキャンペーン
アメックスゴールドプラチナプリファードカード✨
ご家族や、友人からの紹介が基本で不特定多数への勧誘が規約上NGなので、気になる方は周りの方にご紹介いただきたいです
【マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカード】との比較
100円3P貯まる
マイルにすると3Pは、1.0〜1.5マイル(ユナイテッド航空への還元が交換レートが一番良い1/2)
ANAは、交換レート1/3
40社以上の航空会社のマイルに交換できる
【アメリカン・エキスプレスゴールドプリファード】
100円1P貯まる
ANAは、交換レート1:1👏(年間4万マイル交換上限あり)
JALを除く他の航空会社で1:0.8👏
交換できる航空会社がボンヴォイの1/3
更に2024年5月31日まで
50%アップ中
キャンペーンで1万アメックスPが約1.5万マリオットPになる

今回のキャンペーン13万アメックスPはマリオットボンヴォイアメックスでいう約20万P
AMEXは、海外で使いづらかったりしますが、VISA決済にはB43アプリやペイペイのチャージにはバンドル経由して使えます
結局、2枚の高額クレカを使うことでフライトマイルと宿泊特典を得ることに落ち着き、2年目のポイ活に突入しました✨
我が家は浄水器を使用している事で、ペットボトルは買いません。毎日500mのペットボトル150円を家族3人が2本飲むと、900円✕1ヶ月=27,000円 ゴミも180本ペットボトルのゴミを減らすことも出来ています。
環境にもお財布にも優しい事をして、年間約30万円浮いているので、高額クレカはむしろ無料で作れて無料のポイントでマイルに交換して余った20万円をまた別の投資や暗号資産に回せるということを改めて学んだココ数ヶ月でした。
お金を使う先が投資なのか?をいつも考える癖を娘にも持たせたいです。

コメント