2023年12月は、月の2/3は旅行、前半は自分含め、家族の体調不良もあり、外にお勤めしていたら1ヶ月のうちの2日しか出勤出来ないくらいでした。

この記事でわかること
複数の収入源を持つメリット
自分の体調不良、家族の体調不良、収入の大黒柱のいきなりの解雇、まとまって休みを取りリフレッシュに旅行に行く等、様々な理由で収入が止まったり、減ったりすることが多々あります。一本の収入の柱ではなく、複数持つメリットを以下に挙げます
1. **収入の安定性:**一つの収入源が不安定になったとしても、他の収入源があれば経済的な打撃を和らげます。
2. **リスク分散:**複数の収入源があれば、一つの市場や業界が不況になっても影響を最小限に抑えられる。
3. **収入の潜在的増加:**複数の収入源から得られるお金は、合計して一つの仕事から得られる収入より多くなる可能性があります。
4. **経済的自由への早道:**多くの収入源があれば、経済的自由を達成するための時間が短縮されるかもしれません。
5. **個人的な満足とダイバーシティ:**異なる種類の仕事や活動から収入を得ることで、飽きが来ずにスキルセットを拡大することができます。
6. **金融目標の達成:**追加の収入源は、借金返済、家の頭金、または子供の教育基金など、個人的な目標を達成するための余裕を提供します。
7. **退職準備:**複数の収入源により、退職後の生活に必要な資金を作ることが容易になります。
複数の収入源からの利益だけでなく、コミュニティとの関わりが増えることによるメリットもあります。
以下はそれらのメリットです。
1. **ネットワーキングの機会:**様々な収入源やプロジェクトに関わることで、異なる分野や業界の人々と出会い、貴重なコネクションを築くことができます。
2. **相互支援の体系:**多様なコミュニティにアクセスすることで、ビジネスのアドバイス、キャリアの指導、さらには精神的なサポートを得られる可能性が広がります。
3. **教育と成長の機会:**コミュニティとの交流を通じて新しい知識やスキルを紹介され、自己の成長や事業の拡大に役立てることができます。

副業ではなく、複業が解禁と言われ始めてから5年余り。世の中も働き方も変わる中で順応対応していきたいですね

今月入る予定の1つの収入源です、ここにはコミュニティもあります。実際、いくら稼ぐか?以上にどんなコミュニティからどんな情報を得ていくか?が大事になっています。
コメント