
このキャンペーンに乗りたい!
このブログはアフィリエイト広告を利用しています
JR東日本新幹線1万円エリア

長野へ、東北新幹線で宇都宮→大宮
北陸新幹線で大宮→長野駅

先週の長野の旅、楽しかった!
マイルの飛行機旅に慣れたら、新幹線は貴族の乗り物(笑)長野まで、未就学児と大人二人で4万超えました
と思うとなかなかの価格です ZIPAirはJALのLCCできめ細やかなサービスも良いです♪
飛行機のほうが高いと思っていた数十年間の私に教えてあげたいっ
このキャンペーンは有り難いです✨
1月はフライトのセールも多くなってて、旅程立てて見ました
2024年旅程

7月のシンガポールからオーストラリアは、一旦東南アジア圏にビジネスクラスで入って、バンコク→シンガポール間はUAマイルのバーガー予約で0マイル発券
シンガポール→オーストラリアは、有償発券のLCC予定です
ANAマイルお得発券

国際線に前後、日本のフライトを2フライト直行便(乗り継ぎで検索するとエラーが出やすい)付けて、ANAマイル35,000マイル

マイルの貯め方
飲食モニターファンくるで、マイルの減資貯めてますが、ニモカルート70%なら、50,000ファンくるポイント有れば国際線、国内線楽しめて、4万円台です
100%案件のアンケート覆面モニターもありますが、なかなか無いので、80%以上のファンくる案件はやるようにしています
そうするとポイ活初心者でも、4ヶ月で20回フライト出来ました✨
マイルの凄さは、ビジネスクラス以上でも発揮されるとのことで、検索
ANAビジネスクラス発券

更に!
エコノミー往復に手出し6,000円増やして
マイル25,000マイル増やすと往復ビジネスクラスに乗れます✨

東南アジアエリア内で複数回ビジネスクラスに乗っても60,000マイルなので、検索魔になってエラー出てもめげずに検索すると、その先は愉しい世界が待っているそうで、検索するだけでも夢が広がります✨
コレを有償発券するといくら?

国際線往復のみが30万超え
コレは主婦でなくても、アジア圏旅行にはなかなか手が出ない価格です。
それが叶うのは、ポイ活で!

コメント