2023年11月3日からの2泊3日旅費公開です
プライオリティパスと空港カードラウンジ使えたので、子連れ旅が安く押さえられています!
トータル、ホテル代以外にタクシー代金くらいしか払ってません
ホテル代もマリオットプラチャレ中でなければ、ポイント泊出来るので、ホテル代も今後は浮いてきます
それでは明細はこちら
ホテル費用
- ホテルはシェラトン桃園国際空港
1NTD=4.6円計算です
部屋の定員が2人とのことで、大人二人、14歳、2歳の合計4人同室の部屋は無理と諦めていましたが、何度もマリオットの予約デスクに連絡し、4人一部屋41,000円でした!(家族毎20,500円 エグゼクティブラウンジ利用含む)今回は、マリオットプラチャレ中なので、ポイント泊ではなく有償で宿泊しました
マリオット付与ポイントは1,500ポイントキャンペーン✨分とエリート特典5,185ポイント、合計6,685ポイント
あっという間に60,000ポイント貯まって次のフライトに充てられそうです!
マリオットポイントは、ホテル宿泊に使用してもよいのですが、40社以上の航空会社のフライトマイルに変更出来るので、私はユナイテッドマイルに変更して次回のシドニーのフライト時に使用しようと思っています
2泊目のホテル、ノボテル桃園国際空港ホテルは、16,000円 妹が支払いしてくれました!
交通費
- タクシー代金
桃園国際空港からホテルまでの無料送迎バスが有るのですが、無い時間帯10分315台湾ドル(約1,500円)でシェラトン到着 ホテル側が支払ってくれました 妹と私達分2台分のタクシー運賃が浮きました✨ 黄色のタクシー、空港からのタクシーはガード決済が可能でした この後、何回かタクシー乗りましたが全て現金払いのみだったので、現金の用意は必要ですね
部屋が寒いと言ったら掛ふとん持ってきてくれたエグゼクティブラウンジはスタバの席と共用1F高層階じゃないの?って思ったけど、便利だし、ゆるーい感じで利用しやすかったです
食費
- エグゼクティブラウンジ利用
とっても便利でした!到着して直ぐ17:30〜19:30 ブッフェディナー&ドリンクはお酒も含め飲み放題 翌日の朝食、14時チェックアウトまでのドリンクすべてが無料でした!コレはかなり食費と時間が浮きました
- コンビニ代金
2日目のランチは、コンビニで 台湾のコンビニでは、日本のdポイントからポイント移行して使える
こちらがあると、ファンくる、モッピーなどのポイントサイト利用で実質現地でもポイント払いが出来ます
タクシー用に日本円で4,000円分のみ両替しました
両替したタクシー代金はコンビニなどにも使いましたが、余ったのは30NTD 150円ほどでした!
- プライオリティパスラウンジ利用0円
3日目、空港到着してから又はプライオリティパスラウンジ利用でテイクアウト 昼ご飯が浮きました!
15分くらい並んびましたが、朝の5時台空いているプライオリティパスラウンジはココだけ。成田行きの登場口6番の隣、7番に有りました!
コメント